ビジュアライゼーションをちょっと簡単にするテクニック

 

ひななぎ構成員であります!今回はビジュアライゼーションをちょっと簡単にするテクニックをご紹介!

といっても簡単なテクニックを2つだけ。浅い内容だよ!

 

ーーーーーーーーーー

 

望んだ思考を現実化させる為の方法としてビジュアライゼーションがありますね。


望む未来を細かく、しっかり、ありありとイメージして現実化させるという方法です。

 

呼び方はビジュアライゼーションでもイメージングでも創造でも妄想でも、人によってわかりやすい呼び名が異なっているみたいですので何でも良いでしょう。


私は言いやすいのでイメージングと言っていますが、ここではわかりやすくビジュアライゼーションと。

 

このビジュアライゼーション。やってみるとわかるのですが、まぁぁ難しい。

 

望む未来を決めて、それを心の中(頭の中)で想像するだけなはずなのですが、難しい。笑

 

例えば、理想の住まいをイメージするときに、玄関はここで…は入ったら右手に自室があって…左手にはお手洗いで…リビングはこんな感じで……

 

と、想像していくと思いますが、ビジュアライゼーションは「未来を細かくしっかりありありとイメージ」ですので、家の間取りだけでなく、どんな家具があって、装飾があって、色は、、なんてことも考えるべきでしょう。

 

これがちょっと難しく感じます。たくさんの情報をイメージしなければならないので、それもそうでしょうか。

 


これを読んでくださっている皆さんはビジュアライゼーションはしていますか?


されているなら、望む未来、ありありとイメージできていますでしょうか?

 

想像力には個人差がありますので、最初から上手くできる人もいれば難しい人もいるかと思いますが、とりあえず、知っておいてほしいポイントと、よりイメージするのが簡単になるテクニック2つをご紹介しますね!

 

 

ーーーーー

 

まずこれは知っておいてほしいポイントです。

 

「想像力は鍛えられる」です。

 

文字通り想像力は鍛えられます。極端な例えになりますが、筋肉みたいなものですね。


想像はやればやるほど簡単になっていきます。

 

私は以前デザイナーとして働いていた頃にこれを経験しました。
デザインには想像力が必要ですが、働きはじめの頃全くアイデアが出ず苦戦したのですが、考える回数が増えていくと、次第にアイデアがたくさん出てくるようになります。


それだけでなく、アイデアが形になって出来上がっているのをイメージするのも簡単になっていくのです。

 

ですので、ビジュアライゼーション。最初は上手く想像できなかったとしても、2回3回と回数をこなしていくうちに少しづつ上手くなっていきます。

 

ですので、上手くいかなくてもめげずに、そして気軽な気持ちで続けてください。
いずれ上手くイメージできるようになりますので、安心してゆるい気持ちでいきましょう。

 

 

イメージするのが簡単になるテクニック①

「情報を集める」

 

上手くイメージできない……
ということはそもそも情報が足りていないかもしれません。

 

知らないものを考えるのはとても難しいのです。
文明の力、インターネットを存分に使ってたくさん情報を集めましょう。

 

理想の住まいをイメージするのであれば、間取りを調べてみましょう。家具や内装も調べてみるのも良いですね。


よりしっかりと想像できるようになりたいのなら思い切ってショールームを見に行くのも良いかも。

 

新しい車をイメージするのであれば、どの車種がほしいか調べて決めちゃいましょう。


車種を決めたら色を選んで、なんなら思い切って車を試乗しに行くのもありかもです。

 

またデザイナーの話をして申し訳ないのですが、、
デザイナーの間では当然の考え方があって、「新しいアイデアは既存のアイデアの組み合わせ」という考えがあります。


実際その通りで、新しく生まれた素晴らしい道具もテクノロジーも、今まであったアイデアとアイデアを掛け合わせたものなのです。

 

同じように、望む未来を想像するときにも、今はどんなものがあるのか、より多く知っていると楽になります。


想像する前に少し調べてみて「こんなものもあるのか」「これもよいかもしれない」と情報を集めた上で望む未来を想像してみると、情報を集める前よりとても簡単にイメージできるのがわかると思いますので、「調べること」おすすめです!

 

 

イメージするのが簡単になるテクニック②
「想像しながら会話する相手を登場させる」

 

これはどういうことかというと、望む未来をイメージしながら、そのイメージのなかで会話する誰かも一緒に登場させるということです。

 

イメージの中に恋人を登場させるのもありですし、友人を登場させても良いでしょう。両親でも良いですね。

 

「そんな親しい人はいないんだけど……」という方は、誰かわからないけど仲の良い人を勝手に作り上げて登場させても問題ありません。

 

そして想像上のその人とともに会話しながら、望む未来をイメージします。


旅行に行くことが望む未来なら「この場所に行ってみたい」「綺麗な景色!」「このお店でご飯食べようか?」などなど会話しながらイメージしてみましょう。自分一人でイメージしているより、誰かが居る方がイメージしやすいのがわかると思います。

 

理想の住まいをイメージするとして、まだ理想が固まっていない場合にも、誰かと会話しながらイメージすることでよりイメージしやすくなります。

 

「リビングはどうしようか?ここにテーブルを置いて、テレビはここに置こうか?」「部屋は3つが良い?4つが良い?」などなど、会話しながらイメージしてみましょう。

 

この方法にはもう1つ良い点があって、イメージの中に仲の良い誰かが居ると、感情が湧きやすくなるので、イメージに感情の力を乗せやすくなるのです。それも、喜びや満ち足りた気持ちという良い感情を乗せられます。

 

思考が現実になるときに、現実化しやすくなる要素の1つとして「強い感情を乗せる」というものがあります。


理屈はとても長くなるので省きますが、何も感じていない思考より、感情が乗った思考の方が強い力を持っており現実化しやすくなるのです。

 

強い感情は大まかに分けると恐怖や恨みなどのネガティブな感情と愛や喜びといったポジティブな感情が挙げられます。この方法では、良い感情を乗せられるということですね。

 

イメージしやすくなって良い感情も乗せられる、私としてはかなりおすすめのテクニックですので、是非やってみてくださいませ。

 

 

 

以上。ビジュアライゼーションがちょっと簡単になるテクニック2つのご紹介でした!

 

テクニックを2つとポイントを1つご紹介しましたがいかがでしたか?ちょっと内容薄かったですかね?汗

慣れない間のビジュアライゼーションはまぁまぁ想像力をつかって”頑張って”考えることをしますので、想像が難しいと感じると億劫になったりしますよね笑。そういう状態を少しでも楽にできれば私としても嬉しい限りです。

 

ひななぎが「薄い内容」と言っていたのに最後まで読んでくださった皆様。感謝感激あめあられでございます。あなた様に良き光が訪れますように。